足の痛み
足の付け根から爪先まで足は疾患のデパート!
貴方の辛い場所はどこですか?どのような症状でお悩みですか?
歩いたり走ったり、ただ立っているだけでも体重を支え続ける足には強い負担がかかっています。 数えきれないほどの疾患名があり、疾患として分類不能な症状も多岐にわたります。
足の裏が痛い!『足底筋膜炎(足底腱膜炎)/ モートン病』について
踵や土踏まずなど足裏の痛み。 それは『足底筋膜炎(足底腱膜炎)』かもしれません。
土踏まずよりも前の足裏の痛みは『モートン病』の可能性があり、 痺れや灼熱感が伴う場合もあります。
『足底筋膜炎/モートン病の原因』
- 歩き方や走り方が悪い
- ヒールの高い靴や足裏の硬い靴を履いている
- 外反母趾や偏平足のある弱い脚
- ふくらはぎや足裏の筋肉の緊張
アキレス腱やその奥が痛い! アキレス腱炎 / 三角骨障害について
アキレス腱が痛むなら『アキレス腱炎 / アキレス腱周囲炎』かもしれません。 踵の上の痛み / アキレス腱の奥の痛みは『三角骨障害』の可能性があります。 バレエ・サッカーなどで多く発症し、いずれもふくらはぎの筋肉の硬さが問題とされています。
股関節の硬さや足の甲の硬さを改善しておかなければ再発する危険性があります。
すねが痛い!ふくらはぎが痛い!シンスプリントと区画症候群について
陸上競技 / バスケットボール / サッカー / テニス / ランニング / マラソンなどで 脛の痛みやふくらはぎの痛みを感じたら『シンスプリント』の可能性があります。 偏平足や足の関節が歪んだ状態で走るとふくらはぎの骨膜や筋・筋膜に炎症が発生します。
同じ脛やふくらはぎに痛みが出るのが『区画(コンパートメント)症候群』です。 これは筋肉内の圧力があがり血行不良がおき、痛みや痺れが現れます。 同じ場所の痛みでもシンスプリントとは治療法が大きく異なるので注意が必要です。
膝の内側 / 外側が痛い! 鵞足炎 / 腸脛靭帯炎について
部活動でジャンプの繰り返しや、 マラソンやランニングなどで膝の痛みを感じるなら鵞足炎 / 腸脛靭帯炎かもしれません。 『鵞足炎』では膝の内側に痛みを感じ、 『腸脛靭帯炎』では膝の外側に痛みを感じます。 いずれも膝の悪い使い方が原因です。
ただの電機治療やマッサージでは改善しない膝痛を、 整体 / 筋膜リリース / スポーツマッサージで膝を正しく使えるようにし改善します。
膝の中が痛い!半月板損傷について
膝の中で何か引っかかる、捻る動作で強い膝痛を感じる、 膝が腫れる、それは『半月板損傷』の可能性があります。 半月板損傷と言えば手術!とは考えないで下さい。 半月板の動きを調整、股関節や足首への整体を行うことで多くの痛みが改善していきます。 半月板の動きを治療できる接骨院・整体院はほとんどありません。
股関節/足の付け根が痛い! 変形性股関節症/鼡径部疼痛症候群について
足の付け根のつまり感を強く感じるなら『変形性股関節症』の可能性があります。 女性に多く先天的な股関節の浅さが問題にもなります。 スポーツ後の足の付け根の痛みなら『鼡径部疼痛(グローインペイン)症候群』の可能性が高くなります。
いずれも股関節前の筋・筋膜の硬さが原因となります。 治療には特別なマッサージや整体を必要とします。
子供が足の痛みを訴える? オスグッドシュラッター病 / 疲労骨折 / 各種腱炎
子供特有の足の痛みが存在します。 サッカー / 陸上 / バスケ / バレー / 野球などよく走ったり飛んだりする男の子に多いのですが、 脛の上の部分に痛みがあり骨が出っ張ってくることがあります。 これは『オスグッド病』といい、硬くなった筋肉に引っ張られ軟骨が浮いて炎症が起こります。
ほかにも成長期ならではの疲労骨折や腱炎が足には頻発します。 痛みをかばったまま運動を続けると上達しないばかりか成長してから取り返しのつかない状態に 陥ることもあるので早期の対応が大切です。
メディカル整体院 一撃の特別な足の痛み治療!
原因不明な足の痛みに効果的な治療法!
病院で指導された通りにストレッチやマッサージをしているのに一向に改善しない、 または原因不明だと言われた、 そんな場合は筋膜の問題
O脚や外反母趾、偏平足など見た目でもわかる骨の位置の変化は筋膜によっても作り出され、 それが痛みの原因の場合があります。
全身のバランスを整え、本当の意味での足の痛み治療を行います!
足の痛みはその場所をマッサージや整体するのみでは問題の解決になりません。
痛みが治まっても同じように運動や日常生活を行えば痛みがぶり返してきます。 その理由は悪い身体の使い方の結果として足に痛みが出ているからです。
偏平足やO脚、外反母趾治療などであっても、骨盤矯正の必要な場合が多くあります。 長い年月をかけて出来上がった悪い癖を身体全体のバランスを見ながら丁寧に取り除いていきます。
成長期だからこそ全身のバランスをしっかり整体!
子供に整体なんてまだ早いなんて思っていませんか? 子供だからこそ早めの整体治療が大切です。
北欧などでは学生の姿勢に対する指導を国ぐるみで行っています。 歪んだままだと足の痛みだけでなく腰痛や肩こり・頭痛など様々な問題が成長と共に現れます。
同じ足の痛みと言っても原因は様々で、 なぜその場所に痛みが出たのかがとても重要になります。
足の痛みを改善し、再発予防も徹底的に。 当院ではそのような考えの元で施術を行っております。